忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
ねむの木学園の話 ❣

ねむの木学園の記事 を下記に転記しますので、ご覧ください ❣

---転記始め---

障害ある子に寄り添い50年 ねむの木学園の宮城さん

2018/4/5 9:09

(中略)

体が不自由な子供たちのための養護施設として、女優宮城まり子さん(91)が日本で初めて設立した「ねむの木学園」(静岡県掛川市)が6日に50周年を迎える。売名行為との批判を乗り越え、半世紀にわたり子供たちに寄り添い続けた宮城さん。「健康な人も、そうでない人も集まれる場所をつくりたい」と今も夢を追い続けている。

 終業式で宮城まり子さんの車いすを押す「ねむの木学園」の子供たち(静岡県掛川市)=共同

 終業式で宮城まり子さんの車いすを押す「ねむの木学園」の子供たち(静岡県掛川市)=共同

桜の咲く山道を車で抜けると、赤い屋根と白壁の建物が姿を見せた。現在、身体障害や知的障害のある4~78歳の男女73人が施設で暮らす「ねむの木村」だ。村には美術館や障害者施設「ねむの木学園」と、特別支援学校があり、うち33人が学校に通う。

楽譜を持った女の子が、職員の演奏に合わせ体を大きく揺らす。「字は読めなくてもね、楽譜は読めるの。不思議よね」。国語や算数といった授業もあるが、学園では音楽や絵画など感性を養う教育に力を注ぐ。

きっかけは1960年、脳性まひの子役を演じたことだった。障害児に対する教育の場が整備されていないことを知り、悲しさと怒りでいっぱいになった。「この子たちに楽しい勉強をさせてあげたい」。土地を探し、資金を調達するなど奔走した。「売名行為」と周囲は冷笑したが、めげなかった。

障害者への偏見が強く、旧優生保護法下で障害者への不妊手術が行われていた時代。児童福祉や障害者福祉に関する法律が整っておらず、厚生省(当時)や静岡県に働き掛け、特例で設立が認められた。68年、同県浜岡町(現御前崎市)に「養護施設ねむの木学園」を開設。97年に掛川市へ移転した。

この50年、「何もしてあげられていないのでは」と無力さを感じるたびに運営から手を引こうと思った。でも、できなかった。「子供たちが私を愛して、私も子供たちを愛しちゃったから」

学園では「母ちゃん、母ちゃん」と子供が宮城さんを呼ぶ声が絶えない。そのたびに「はーい」と声を振り絞るが、子供が姿を消すと「苦しい、疲れちゃった」とため息が漏れる。年齢には勝てず、最近は車いすでの移動が多く、横になる時間も増えた。それでも宮城さんの夢はぶれない。健常者も障害者もともに過ごせる場所をつくるため、ねむの木村に公園の建設を計画している。〔共同〕

---転記終わり---

   ・転記元「日本経済新聞」( ここ をクリック emoji )

尚、ねむの木学園のサイト は ここ をクリック emoji

拍手[0回]

PR
【2019/08/23 19:54 】 | みんなが知らないこと | 有り難いご意見(0)
<<東大学食の絵画破棄について、(転記記事) | ホーム | 犯罪者 佃和夫の修道高校の後輩であるだけでなく、犯罪者 佃和夫の東大の後輩 山下江弁護士 ❣>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>