忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
三菱重工製の食品加圧装置を駄目にしたのは、三菱重工の馬鹿どもだった!
明治屋のハイプレッシャージャムの開発の経緯について・・・ここ をクリック emoji) に記載の通り、明治屋のハイプレッシャージャム は、極悪犯罪企業 三菱重工 製の食品加圧装置を使って製造された emoji

上記の記事にも記載の通り、極悪犯罪企業 三菱重工 製の食品加圧装置は、
---転記始め---
 6.加圧機のトラブル
 われわれは1年間に3~4千回加圧を繰り返し製造を行っている.購入する際の繰り返し加圧の耐加圧回数は7~10万回は大丈夫とされており,15年から20年はトラブルの発生はないものと推測していた.しかし,5年目に予期せぬトラブルに見舞われることとなった.
 (i)加圧機底蓋の亀裂
 われわれの加圧機は外部昇圧式であり,特殊ステンレス鋼製の底蓋に貫通した5mmほどの2本の穴から加圧体である水を供給することにより昇圧する方式である.平成8年4月16日に加圧昇圧中突然圧力が低下した.メーカーで調査したところ,ドリルを用いてくり貫いたステンレス鋼の穴が深くて穴の表面を滑らかにすることができず,傷跡に水圧のストレスが集中して亀裂に発展したとのことであった.
 (ii)加圧機内筒の亀裂
 加圧機底蓋の取り替え修理直後の平成8年4月27日,高圧容器胴体部にトラブルが発生した.当該加圧機の胴体部は鉄でできた外筒と特殊ステンレス鋼の内筒からなり,焼き入れ加熱をした外筒に内筒をはめ込んで耐圧性を高くするという加工が施されている.内筒には外筒をはめ込むときのフック用のネジ穴があり,ここが金属の不連続部となって圧力の昇降により応力がネジ穴に集中し,金属疲労となったようである.このように全く予想外のトラブルが経験となり,交換修理した部分には新しい工夫が施されている.かようなトラブルは経験して初めてわかることであり,新しい加圧機へのノウハウの蓄積につながることだろう.
---転記終わり---

上記に転記の通り、
極悪犯罪企業 三菱重工 製の食品加圧装置は、
「購入する際の繰り返し加圧の耐加圧回数は7~10万回は大丈夫とされており,15年から20年はトラブルの発生はないものと推測していた.しかし,5年目に予期せぬトラブルに見舞われることとなった.」
つまり、極悪犯罪企業 三菱重工 製の食品加圧装置は、購入時に保証した寿命を遥かに下回る寿命しかなかった。
すぐに、トラブルが発生した emoji

この為、明治屋は、早々に、極悪犯罪企業 三菱重工 製の食品加圧装置に見切りをつけて、他社製の食品加圧装置に切り替えた。
その結果、ここ に記載の通り、富山のとある機械メーカ製の食品加圧装置で、ハイプレッシャージャムを製造するようになった。
或は、ここ に記載の通り、スギノマシン製の食品加圧装置で、ハイプレッシャージャムを製造するようになった。

この様に、極悪犯罪企業 三菱重工 のHIP、CIP、食品加圧装置事業は、天才である私を担当から外すと、残りの馬鹿どもだけでは、明治屋の信頼を維持できず、明治屋は、早々に、極悪犯罪企業 三菱重工 製の食品加圧装置に見切りをつけて、他社製の食品加圧装置に切り替えた。

拍手[0回]

PR
【2017/09/28 19:01 】 | みんなが知らないこと | 有り難いご意見(0)
<<いいもの見つけた(??) | ホーム | モノマネ ウィアーザワールドを見て見なさいよ!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>