忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
博多港発のビートルに乗って釜山に行こう!

「博多港発のビートルで釜山に行こう!」

今年の1月から3月は「BEETLE PACK」がとってもお得です。BEETLE PACKについては《ここ》をクリック!

韓国はビザも不要ですし、日本のコインが通用するお店もありました。

コインは補助貨幣ですから、
「海外では、紙幣を取り扱うお店はあっても、コインを取り扱うお店は無い。」
これが常識です。

日本のコインを取り扱うお店があると言うことは、韓国(釜山)が日本に身近な外国である証拠です。

「BEETKE PACK」はビートルの累計乗船人員500万人達成の記念プランですから、いつもにもましてお得です。

円安ですが、ウォンは円に対して安いので、円安の感じはあまりありません。また、ビートルは飛行機と比べて、気軽に海外旅行を楽しむことができるので、私は好きです。

ネットで空席の確認と予約を済ませれば、後は博多港から釜山に行くだけです。

2時間55分後には、釜山港に到着です。(対馬に寄港しない場合)

ビートルは川崎重工が製造している高速船です。ジェットフォイルと言う名前の船です。

ジェットフォイルのサイトは《こちら》です。

上記のサイトに記載の通り、ジェットフォイルは海を走る船ですから、波の荒い玄界灘も、船酔いの心配は全くありません。

港を出て、玄界灘を走行中は全くと言ってよいほど揺れません。

ですから、昔は、走行中の船内は自由に歩き回ることができました。

でも、現在は、着席してシートベルトを装着しなければならなくなったそうです。(残念!)

拍手[0回]

PR
share
【2014/02/26 13:19 】 | 提案 | 有り難いご意見(0)
<<ゴールデンウィークに車で遠出を計画中の方へ! | ホーム | 野菜の高騰に対する自衛策は自宅で野菜を作ることです!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>