忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
日本の住所の記載について ❣
ローマ字「姓→名」というけれど 世界はどっち先が多い(転記記事) は  をクリック emoji

上記の記事で紹介している通り、

名前の順序二通りアリマス が、

名前の順序 だけ じゃなく、

住所の記載の順序 にも 二通りアリマス ❣

日本などの漢字文化圏では、

国→都道府県→市→町→番地・・・のように、

大きなモノから小さなモノへと、表示していますが、

欧米では、

番地→町→市→都道府県→国・・・のように、

小さなモノから大きなモノへと、表示しています。

でも、私は、

外国向けに手紙を出す時 には、

日本流で、都道府県→市→町→番地 と、記します ❣

そして、

最後に、国名「日本」と書く

海外向けの郵便であっても、

国名が記してあれば、

必ず、日本に届く。

日本国内では、

日本郵便の人は、都道府県→市→町→番地・・・のように記す方が判りやすいと思います。

特に、市以下の住所表記については、丁目、番地については、

「丁目」を数字だけで書く場合もあるので、

統一した書き方が出来ない。

つまり、

✕✕市〇〇町△△丁目◇◇番※※号

という住所表記を、

書く人の考え方の違いで、

◇◇番※※号△△丁目〇〇町✕✕市と書く場合 と、

△△丁目◇◇番※※号〇〇町✕✕市と書く場合 に分かれる。

特に、△△丁目を、「丁目」を書かずに、数字だけで表記すると、

訳が分からなくなってしまう ❣

だから、日本の住所の表記は、

✕✕市〇〇町△△丁目◇◇番※※号 JAPAN

に、

統一すべきなのです ❣

外国人も、

最後に、JAPAN と記しておけば、

日本であると認識できます。

郵便が、

日本に届き、

日本郵便の方が見ると、

✕✕市〇〇町△△丁目◇◇番※※号 と言う、

日本国内で標準の書き方に従って、

郵便配達が出来ます。

日本に届く為だけに、

住所表記の最後に、JAPAN と記す。

これこそ、

国際標準となるべき

日本の住所の記載方法だと思います






拍手[0回]

PR
【2019/09/07 18:37 】 | 提案 | 有り難いご意見(0)
<<海水を飲料水に変える!「家庭用 淡水化装置」の話!!(再投稿) | ホーム | ローマ字「姓→名」というけれど 世界はどっち先が多い(転記記事)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>