#転記記事 #世界一だったケニアの除虫菊、再起への追い風は天然殺虫剤需要 #ケニア #除虫菊 #再起への追い風 #天然殺虫剤需要 #天然殺虫剤
---転記始め---
世界一だったケニアの除虫菊、再起への追い風は天然殺虫剤需要
除虫菊の花に含まれる強力な天然の毒素は、環境にやさしく効果的な殺虫剤の原料となる。(Photograph by Vito Fusco)
夜が明けると、アフリカ、ケニアの丘陵地帯には、朝露に濡れた白い菊の花が広がっていた。除虫菊(Chrysanthemum cinerariifolium、シロバナムシヨケギク)だ。この花を摘み取る人々にはまったく無害だが、昆虫は用心しなければならない。花の黄色い中心部には、昆虫を死へ追いやる毒が含まれている。 ギャラリー:世界一だったケニア除虫菊産業の現在 写真12点 除虫菊に含まれる殺虫成分はピレトリンと呼ばれ、これを用いて天然の殺虫剤を生産することができる。農家はこの殺虫剤を作物に吹きつけて、ダニやアリ、アブラムシの被害から作物を守る。牧畜業者が牛にピレトリンの軟膏を塗れば、ハエやダニを寄せ付けない効果がある。 ピレトリンは害虫の中枢神経系に作用して麻痺させる。「虫に除虫菊剤をスプレーすると、虫は最初の30秒ほどは混乱して異常に活発に動きまわり、その後、落下します」と、除虫菊剤メーカー、カピ・リミテッドの経営責任者、イアン・ショー氏は説明する。 住まいの近くで除虫菊を栽培するだけでも、寄生虫を運ぶサシチョウバエを忌避する効果が期待できる。このサシチョウバエに刺されると、リーシュマニア症という皮膚病に感染するおそれがある。世界で年間100万人近くがこの病気を発症しており、ケニア国内でも多数の患者が出ている。 蚊が媒介するマラリアのような病気との闘いにおいても、ピレトリンは強力な武器となっている。毎年、世界で数億人がマラリアに感染し、40万人以上が死亡しているが、ケニアにも感染者や死者は多い。ピレトリン製品の一つである蚊取り線香は、お香のように煙をくゆらせて蚊を追い払う。 「ピレトリンは、世界で最も重要な殺虫剤です」と話すのは、ケニアの首都ナイロビから北へ車で3時間のナクル郡の農業責任者であるジョエル・マイナ・キベット氏。「ピレトリンは自然でオーガニック、そして、環境への影響もありません。利用者にもやさしい殺虫剤です」
---転記終わり---
・転記元[YAHOO!JAPANニュース]( ここ をクリック
)
[0回]