忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
コードブルーの意味を調べてみました ❣(Ver.1)

コードブルー(劇場版)が、

公開されるので、

「コードブルー」について、

調べてみました ❣

---転記始め---

コードブルーの意味は?病院で使われる隠語?なぜブルーなのかも調査

病院で稀に使用される「コードブルー」という隠語の意味をご紹介します。大まかに言うとコードブルーとは医師を緊急招集する際に使われる隠語ですが何故ブルーなのでしょうか?私達の聞きなれない言葉「コードブルー」の意味について迫ってみました。

コードブルーの意味は?病院で使われる隠語?なぜブルーなのかも調査

目次

  1. 医師が使う隠語「コードブルー」の意味は?
  2. 「コードブルー」とは緊急患者という意味
  3. コードブルーは時間が無い
  4. なぜコードブルーは全員集合なのか?
  5. なぜコードブルーは急を要するのか?
  6. コードブルーは最優先事項
  7. コードブルーは全員が対象
  8. ドラマ「コード・ブルー」での意味の違い
  9. コードブルー以外の隠語の意味
  10. 医師が使う隠語「コードブルー」について:まとめ

医師が使う隠語「コードブルー」の意味は?

私達が病院にいると館内アナウンスにて稀に「コードブルー」という言葉を耳にすることがあります。これはとある意味が隠された隠語なのですが一般層にはあまり知られていません。

大体コードブルーがアナウンスされた後は医師がどこかに集合していますので医師を招集するためのアナウンスだというのは大まかに察することが出来るのですが詳しい意味までは定かではありません。

そこで今回は医師が使う隠語「コードブルー」の意味についてご紹介します。あくまでも医師達が使用する隠語なので覚える必要はありませんが知っていればなにかと便利かと思われます。

Thumbドラマ「コードブルー」が復活!キャスト・今までのあらすじまとめ

「コードブルー」とは緊急患者という意味

医師が使う隠語「コードブルー」とは病院内で緊急患者が発生した際に使用される隠語です。普段町で急患が発生したら救急車を呼びますが、病院内で既に医師がいるのであれば搬送をするよりも現場に集めて診察した方が早いのでこのような場合「コードブルー」という隠語を用いて館内アナウンスをかけます。

使い方としては「コードブルー!コードブルー!○棟○階○号室前!院内にいる医師は直ちに集まってください!」という形で使用されます。これにより緊急事態発生がしたことと、医師が集まる場所を迅速に伝えています。

コードブルーは時間が無い

以前にドラマ「コウノドリ」の中でもコードブルー宣言が使用されていました。これは妊婦の入院患者さんが突然意識を失い、お腹にはもうすぐ産まれる赤ちゃんがいるのに原因不明の心肺停止で偶然きた担当医も経過に異常がなく緊急事態だったので、コードブルーを出して他の医師から力を貸してもらったという状況です。

本来でしたら産婦人科の医師のみで対応するべきなのですが夜間で院内にいる医師の人数自体が少なく、極めて急を要する状態でした。そのためその場にいる医師全員で対応せざるを得ない状況だったためコードブルーが使用されました。

なぜコードブルーは全員集合なのか?

コードブルーが発令されると病院にいる医師は専門の診療科目は関係なく集まります。そのため呼びかけるときも「○科の先生」ということは言いません。ではなぜ担当医ではなく診療科目を無視してその場にいる医師を集めるのでしょうか?

全員を招集する理由はなぜか?

コードブルーに診療科目が関係無い理由として患者がであったり、助手はたくさんいる方がいい、研修医、新人医師の経験の為と言った理由があります。その中でも一番の理由は患者の原因が分からないことです。

入院中の患者さんの場合、必ずどこか病気や怪我をしていて主治医や担当の先生がいます。そのため担当医だけを呼べばいいように思えますが、救急の場合患者さんの倒れた原因が分かりません。例えば入院中の妊婦が転んで頭を打ったのであれば必要なのは産婦人科ではなく脳外科医になります。

なぜコードブルーは急を要するのか?

中でも心臓や脳は1秒、2秒も無駄にできないので担当医だけでなくとりあえず全科の医師を集める必要があります。診察してみて「心筋梗塞だ!」など原因が分かれば無関係の医師は帰ります。そのため「脳梗塞だ!」と判明したら心臓の医師は関係ありません。

なぜスピーディーに対応できるのか?

通常は患者に異常が発覚したら、まずその患者の担当医が診察して現状を把握し自分の管轄外の異常だったらその専門医を呼んで処置してもらうという段取りになります。しかしコードブルーが発令されたら担当に関係無く院内の医師が集合しその場で診察・処置を施します。これによってよりスピーディーに処置することが可能になります。

そうなるとコードブルーがかかった際に診察中の医師は患者さんを待たせていいのか?と言った疑問が生じます。これに関しては診察中の患者さんは定期的に通院していて今すぐ死ぬわけではありません。

なぜ診察の患者は後回しなのか?

しかしコードブルーの患者さんは1分でも1秒でも惜しいですし、外来患者さんの診察をしていて緊急患者さんが亡くなるのは非常にまずいので例え結果的に行く意味が無かったとしてもコードブルーがかかったら救急患者への対応を最優先にするのだそうです。

コードブルーは最優先事項


(ここまでで、小休止)

本記事は、「コードブルーの意味を調べてみました ❣(Ver.2)」( ここ をクリック emoji)に続く


拍手[0回]

PR
【2018/08/19 13:46 】 | みんなが知らないこと | 有り難いご意見(0)
<<コードブルーの意味を調べてみました ❣(Ver.2) | ホーム | 「中電未だ上関原発の建設続けるのですか?昨日・・・」から始まるお話 ❣>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>