忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
世界初の先物取引所は大阪にあった ❣ ❣

 世界初の先物取引所であった、大阪取引所のサイトを下記に転記します。

   ・転記元「大阪取引所」( ここ をクリック emoji

---転記始め---

歴史・沿革

先物取引発祥の地「堂島米会所」

堂島米市場跡

堂島米市場跡

大阪株式取引所

大阪株式取引所

わが国における取引所の起源は、遠く江戸時代、 承應・寛文年間(1652~1673)、当時の経済の中心であった大阪に設けられた米穀取引にさかのぼります。

全国各地の諸藩はこの地に蔵屋敷を設け、年貢米を回送・貯蔵し商人に売却しましたが、その中で最も有力な商人であった「淀屋」は、現在の淀屋橋の南詰めに居を構え盛んに売買を行ったことから、次第に他の商人たちも集まりおのずから一つの市場を形成しました。

そして、これは「淀屋米市」と称され、わが国における取引所の始まりとされています。

その後、この市場は元祿10年(1697)に対岸の堂島に移され、後に「堂島米会所」と呼ばれるようになりました。堂島米会所は、最初は蔵米切手や米の現物など、いわゆる正米市場でしたが、享保初年(1716)ごろから、帳簿上の差金の授受によって取引の決済を行う「帳合米取引」を開始し、同15年(1730)には、幕府から公許され、これが今日の先物取引の始まりであるとされています。

大阪株式取引所の創設











---転記終わり---

拍手[0回]

PR
【2020/08/22 08:13 】 | みんなが知らないこと | 有り難いご意見(0)
<<伊藤寄生虫飼育商事の寄生虫どもは、トットと訴えを起こしてきなさい ❣ ❣ | ホーム | 「韓国に生まれなくてよかった」元駐韓大使が今でも心底そう思う理由(転記記事)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>