忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
葡萄の家系図を見ながら選ぶ ブドウの品種と産地や特徴【果物ガイド】(転記記事)Vol.2

(続き)

ロザリオビアンコ

大粒で緑白色の楕円形が特徴のブドウです。糖度20度以上と強い甘みがあるので、甘いブドウが好きな方にはおすすめです。主に山梨県、長野県、山形県などで栽培されていて、出荷のピークは9月頃です。
ロザリオビアンコはロザキとアレキサンドリアを交配して誕生しました。

ルビーロマン

石川県オリジナルの品種で、果粒は巨峰の約2倍のサイズになります。赤系のブドウとしては国内最大級の大きさを誇ります。市場には、8月下旬~9月中旬にかけて出回ります。主な産地は石川県です。

クイーンニーナ

クイーンニーナ

画像提供:豊洲市場ドットコム

2009年登録の赤系ブドウの新品種で、大粒かつ強い甘みがあります。9月下旬~10月上旬にかけて出回ります。主な産地は長野県、鹿児島県、山形県です。

クイーンニーナ
クイーンニーナは、安芸津20号と安芸クイーンを交配して誕生しました。
まだ品種登録されたばかりで知名度は低いですが、皆さんに知ってほしい糖度が高くておいしい赤いブドウです。クイーンニーナの糖度は21度です。

瀬戸ジャイアンツ

瀬戸ジャイアンツ

画像提供:豊洲市場ドットコム

黄緑色をした大粒で薄皮の種なしブドウです。岡山県産のものなどは「桃太郎ぶどう」としても販売されています。9月末頃に出荷されます。主な産地は岡山県、広島県、香川県などです。

瀬戸ジャイアンツ
瀬戸ジャイアンツは、グザルカラーとネオ・マスカットを交配させ選抜したものです。
岡山県 を代表する品種です。皮も薄くそのままサクサクと食べられます。

ハニービーナス

皮ごと食べられる新品種です。黄緑色で糖度も高く、マスカットよりも強い芳香があります。8月下旬より出回ります。主な産地は宮崎県、鳥取県、栃木県などです。

マスカットベリーA

濃紫色で大房型ブドウです。甘みが有りほどよい酸味もある濃厚な味わいで、種なしタイプは「ニューベリーA」の名で流通しています。8~10月の時期に出回ります。主な産地は山梨県、兵庫県、岡山県などです。

サンヴェルデ

一つの果粒が平均14グラムという大粒の品種です。黄緑色で弾力のある果粒ですが、薄皮なので皮ごと食べられ、歯ごたえも良いブドウです。8月下旬~9月上旬に流通します。

サニールージュ

濃厚な味わいで、鮮やかなルビー色が特徴の中型ブドウです。長野県、岩手県、宮崎県が主な生産地で、7~8月に出回ります。

サニールージュ

サニールージュはピオーネとレッドパールを交配して誕生しました。

黄玉(おうぎょく)

黄緑色をした高糖度の大粒品種です。強い甘みがあり、ジャスミンのような香りがするといわれています。8月中旬~下旬にかけて出回ります。

藤稔(ふじみのり)

藤稔(ふじみのり)

画像提供:豊洲市場ドットコム

黒系の大粒品種で、やわらかくジューシーな果肉が特徴。皮離れもよく食べやすいため、人気上昇の品種となっています。出回りは8月中旬~9月下旬です。主な産地は山梨県や兵庫県、神奈川県などです。

ブドウの中でも一、二を争う大粒のブドウでかなりの食べ応えがあります。
断面は真っ黒ではなく、グラデーションがかかっていて中心部は緑色をしています。

藤稔(ふじみのり)

藤稔は、井川682号とピオーネ を交雑し実生から選抜され育成されました。

ブラックビート

ブラックビート

画像提供:豊洲市場ドットコム

酸味と甘みの適度に残る、濃厚でバランスの良い黒ブドウです。極早生で、7月下旬から出回るため、お盆前にも販売ができます。主な産地は兵庫県、東京都、福井県などです。

ブラックビート

ブラックビートは「藤稔」と「ピオーネ」を交配して誕生しました。二つの良いところを兼ね備えたたブドウで、粒の大きさにはかなりのインパクトがあります。

翠峰(すいほう)

楕円形の白色ブドウで、ひとつひとつの果粒が大粒です。渋みが少なく、スッキリとしたさわやかな甘さがあります。8月中旬から出回ります。主な産地は岡山県、山梨県、長野県などです。

翠峰

翠峰はピオーネとセンテニアルを交配して誕生しました。

甲州

甲州

日持ちの良い品種で、江戸時代から流通していたといわれています。ワインの原料としても活用されています。9月下旬〜10月下旬に出回ります。主な産地は山梨県、山形県、大阪府です。

アウローラ21

アウローラ21

画像提供:豊洲市場ドットコム

大粒なブドウで、ジューシーな果肉と香りがします。皮ごと食べられ、緑色に赤みがかった果粒が特徴です。8~10月中旬にかけて出回ります。

ゴルビー

オリエンタルスター

大粒の紫赤色、種なし、多汁な果肉が特徴です。8月末から出回ります。

紫苑(しえん)

大粒で種もなく、赤系で糖度の高い希少品種です。10月中旬~12月中旬に出回ります。主な産地は岡山県です。

グローコールマン

淡い紫黒色の果粒で、控えめな甘みと酸味が特徴です。11月頃から出回ります。主な産地は岡山県、群馬県です。

クリムゾンシードレス

長卵系の品種で、硬めでジューシーな果肉が特徴です。種はほとんどなく、酸味があります。

レッドグローブ

輸入品種で、皮ごと食べられます。アメリカ産は9~11月、チリ産は12~6月にかけて出回ります。

マニキュアフィンガー・ゴールデンフィンガー

名前の通り、細長い指のような形をした品種です。マニキュアフィンガーが紫色、ゴールデンフィンガーが黄緑色となっており、薄い皮とサクッとした食感が特徴的です。

レディーフィンガー

イタリア産の細長い白ぶどうで、緑白色に紫がかった果粒です。

ゴルビー

ゴルビー

画像提供:豊洲市場ドットコム

大粒で種なし、上品な甘味が特徴の赤色の品種です。8月中旬から出回ります。
1980年代に登場している赤系ブドウで、名前は育成当時活躍していた旧ソ連のゴルバチョフ書記長の愛称で、赤く丸い大粒から氏を連想してつけられたそうです。

ゴルビー

ゴルビーは、レッドクイーンと伊豆錦を交配させて誕生しました。

スチューベン

アメリカの品種で、紫黒色の果粒です。9月〜翌2月に出回りますが、12月頃の東北産のものが特に良品といわれています。主な産地は青森県、秋田県、山形県です。

ルビーオクヤマ

マスカットオブイタリアが突然変異した品種で、赤紫色の大粒の果肉からはマスカットの香りがします。主な産地は青森県、長野県、山梨県です。

ブドウ

ブドウと一口にいっても、甘みや酸味、香り、食べやすさ、出荷のピークなど、さまざまなタイプがあります。知名度は低いけどまだ知られていない、あなた好みのブドウを探してみてはいかがでしょうか。

参考:「野菜と果物の品目ガイド〜野菜ソムリエEDITION」(農経新聞社)

※この記事は、農林水産省と豊洲市場ドットコムのデータをもとに構成されたもので2018年11月現在の情報となります。

---転記終わり---
   ・転記元「マイナビ【果物ガイド】」(ここ をクリック emoji

拍手[0回]

PR
【2020/08/09 11:23 】 | みんなが知らないこと | 有り難いご意見(0)
<<第2回東大エネルギー・環境シンポジウム(転記記事) | ホーム | 葡萄の家系図を見ながら選ぶ ブドウの品種と産地や特徴【果物ガイド】(転記記事)Vol.1>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>