× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
日本に一番近い外国は、韓国です。
韓国は日本に一番近い為、飛行機だけじゃなく、船で行くことも可能です。 そして、福岡港と釜山港の間には、定期便の船があります。 (博多港発着の国際航路は、こちら をクリックしてお確かめください!) その中でも、私のお勧めは、JR九州のジェットフォイル「ビートル」です。 ビートルについてはここ をクリック ![]() ジェットフォイルは、航空機メーカーのボーイング社が開発し、現在は川崎重工業がライセンスを保有している高速船です。 ジェットフォイルについては、ここ をクリック ![]() ジェットフォイルは、時速80キロほどの高速で、海の上を駆け抜けるので、福岡港と釜山港をわずか2時間55分で結ぶのです。 しかも、波が荒いことで知られる玄界灘を走行するにも拘わらず、ジェットフォイル ビートルに乗っていて、一番揺れる時は、玄界灘を走行中ではなく、港を出航して、玄界灘の走行状態になるまでの間と、港に入って、停泊するまでの間です。 玄界灘を走行中は、ほとんど揺れを感じません。 ですから、「私は絶対に船酔いする。」と言う人でも、絶対に船酔いすることはありません。 ビートルが就航したての頃は、玄界灘を走行中も、船内を自由に歩き回ることが出来ました。 でも、 その後、ジェットフォイルが走行中に、海に浮かぶ木材か何かに衝突した際に、怪我人が出たために、高速走行中は、座席に座ってシートベルトの着用が義務化されたと聞いています。 (ネットその他で集めた情報であり、確認が取れている話ではありません。) 釜山の国際空港発の飛行機を利用すれば、世界中に旅行できます。 釜山発の飛行機代は、日本発よりも安い(可能性が高い。) 「博多港発、釜山国際空港経由で、世界旅行に出発!」なんて、いかがでしょうか? |
![]() |
![]() |
|
![]() |